top of page
shisetsu01-2.jpg

道南版 2023-2024

P57

上ノ国町

かみのくにちょうこくみんおんせんほようせんたー

上ノ国町国民温泉保養センター

遠方から訪れる客も多い、北海道では珍しい炭酸泉の温泉

 静かな山間の清流・天の川のほとりに存在する通称「湯ノ岱温泉」と呼ばれるこの温泉の歴史は古く、江戸時代にはすでに発見されていたという。岩風呂の内湯には3種類の温度(35℃、38℃、42℃)の浴槽と打たせ湯があり大きな窓からは新緑や紅葉を眺められる。温泉成分が析出した床と壁も一見の価値あり。また、周辺は山菜採取、渓流釣りや登山、冬はスキーと四季それぞれの楽しみがたくさん。

上ノ国町国民温泉保養センター

​お風呂の種類

内風呂/打たせ湯/ジャグジー

泉質

ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性温泉)

​効能

神経痛/筋肉痛/関節痛/五十肩/運動麻痺 他

通称 湯ノ岱温泉

コロナウイルス感染予防対策強化中!

shisetsu01-2.jpg

檜山郡上ノ国町字湯ノ岱517-5

0139-56-3147

大人350円/小人(12歳未満)100円

フェイスタオル250円/シャンプー・ボディソープ各200円/カミソリ50円

10:00~20:00(最終受付19:30)

第1・3月曜、年末年始(12月31日~1月2日)

有25台

bottom of page