top of page
shisetsu01-2.jpg

道南版 2023-2024

P66

長万部町

おしゃまんべおんせん まるきんりょかん

おしゃまんべ温泉 丸金旅館

檜風呂と露天風呂が自慢の宿

 温泉地として有名な長万部温泉。その歴史は1954年にまで遡り、天然ガスの掘削中に偶然掘り当てたガス鉱脈が温泉の始まり。弱アルカリ性で、刺激が少なく肌に優しい源泉100%かけ流し温泉。「温まりの湯」は湯冷めしにくく、「傷の湯」は塩分の殺菌効果と2種類の特長がある。また、飲泉の効能があり、慢性消化器病・慢性便秘・貧血などに良いとされている。

おしゃまんべ温泉 丸金旅館

​お風呂の種類

大浴場/露天風呂

泉質

ナトリウム塩化物泉

​効能

神経痛/五十肩/運動麻痺/関節痛/筋肉痛/貧血症/胃腸病

会食でもご利用できます

旬の食材を使った会食メニューも用意し、60席を完備。

shisetsu01-2.jpg

山越郡長万部町字長万部403

01377-2-2617

大人(中学生以上)500円/小人(小学生)300円/幼児(3歳以上)100円

フェイスタオル無料/バスタオル200円

7:00~21:00

有(宿泊のみ)

bottom of page